SSブログ

IchigoJam準備(2) [IchigoJam]

IchigoJamの本体とケースを発注したので、届いたら先ずはLチカとかやりますが、次に何をしようか考えてます。
少しずつ慣れていきたいので、難しいことはまだできません。
世の中には便利はモジュールが沢山あって何をするか迷ってしまいます。
通信系は外せないので、何か簡単なものを探していたら、データを読み出す温度センサーのモジュールがあり丁度良いかもと・・・
秋月電子で見つけたこんなもの。
DHT11 温湿度センサーモジュール

DHT11.jpg

これって、単線式です。
つまり、入力も出力も同じ1本の線で行うってこと!?
どうも、スタートを出力指示すると、データが帰ってくるらしい。
SPEC見ると、”0”の信号幅が24us、”1”の信号幅が71usと・・・
DHT11_1.jpg
もしかして、IchigoJamのBASICじゃ読み取れないんじゃないの??
機械語使うにはハードル高いので、別のものを探して次のものを使いたいと考えています。

BME280使用 温湿度・気圧センサモジュールキット
BME280.jpg
すごいです、気圧まで測定可能です。
標準的な動作電圧は1.8Vですが、Max3.6Vなので3.3Vで使えます。
BME280_1.jpg

通信はSPIとI2Cが使えるので、今回はI2Cで試してみます(まだ購入してませんが)。
SDOのポートを’0’にするとデバイスアドレスが
1110110(0x76)
’1’にすると
1110111(0x77)
になると書いてありますが、LSBで読み込みと書き込みが変わるので、左にシフトして1110110x(0xEC)

1110111x(0xEE)
と表記した方が分かりやすいのですが、I2Cのアドレス表記ってこうだったかな?
調べてみると、7bit表記と8bit表記があるらしい。
自分では8bit表記のほうがしっくりきます。
と、ここまで考えて、やっぱり1000円は高いなぁと。
別のものを調査してみます。
最低限として温度と湿度は見たいので、何かお奨めなものあればご紹介ください。

タグ:IchigoJam
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IchigoJam準備(1) [IchigoJam]

FPGAなんぞを勉強する前に、気になっていたIchigoJamで遊んでみたくなった。
とりあえず、組み立てキットをAmazonで手配。

IchigoJam プリント基板ハーフキット S

IchigoJam プリント基板ハーフキット S

  • 出版社/メーカー: PCN
  • メディア: Personal Computers



形から入る方なので(笑)、赤いケースも一緒に手配。

アクリルケース for IchigoJam T・S (レッド)

アクリルケース for IchigoJam T・S (レッド)

  • 出版社/メーカー: 工房Emerge+
  • メディア: エレクトロニクス



届くのが楽しみ[ぴかぴか(新しい)]
タグ:IchigoJam
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。