SSブログ

IchigoJam導入(3) [IchigoJam]

FirmWareがVer1.2.3だったので、UPDATEしました。
まず、USB-シリアルインタフェースとして、Amazonからモジュールを購入。



手配からだいぶ時間が掛かって本日到着です。(2/26発注、3/11着)

PCはターミナルソフトを使います。

こちらに紹介されていたものから、”IJUtilities”を選んでDL。

PCとの接続はこんな感じ。
DSC_0959.JPG
モジュールとの接続は次の3本。
USBモジュール側 - IchigoJam本体側
      GND - GND
      TXO - RXD
      RXI ー TXD
          (ISP - GND)FirmWare書き込み時はISPをGNDに接続します

最新のFirmWareはこちらからDL。

USBモジュールのドライバーもこちらからDLしてインストール。

”IJUtilities”ですが、起動するまえに専用のFONTを入れることになっています。
詳細は、DLして展開したフォルダに書いてありますので、幾つかのFONTを入れます。
説明には、FONTファイルをダブルクリックすると自動でインストールされると書いてありましたが、自分のPC環境で拡張子"TTF"はIrfanViewのソフトに関連付けされているため自動では無理でした。
なので、FONTファイルを選択し、コンテキストメニュー(右クリック)からWindows フォント ビューアーで開いてからインストールしました。
FONT.jpg
FONT_2.jpg
こんな感じで幾つかのFONTをインストールです。

やっと本題の”IJUtilities”を起動!!
IJU.jpg
ターミナルセンターのウィンドウでCOM3を選択し接続!すると、ターミナルアイコンが黒から緑に変化して正常に接続されたことが分かります。
IJU_2.jpg
UtilitiesのFirm書換えボタンで”ipc2isp”のウィンドウが開きます。
ここで先にDLしたWirmWare”ichigojam-ntsc-jpkbd.hex”を選択してStartボタンで書き込みです。
無事にVer1.3.1にすることができました。

タグ:IchigoJam
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Python導入Python導入(2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。